本文へスキップ

ウィーン・トランペット研究会

ロータリートランペットの普及及びウィーン
スタイルの研究のための団体です。

カール・ヤイトラー ウィーン音楽講習会


今年は第6回目として2023年は10月7日(土)~9日(月・祝)で開催いたします。
第6回のコンサート会場は、昨年と同じくかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールです。今回は新作を多く含む、ウィーン式吹奏楽とトランペットコアー、ポザウネン(トロンボーン)コアーの編成で行います。
楽器をお持ちであれば、初心者から参加可能です。

カール・ヤイトラー ウィーン音楽講習会 2023

終了いたしました。

スケジュール

※ 会場の都合により、若干変更になる場合がございます。
2023年
10/7(会場:スタジオノア 学芸大学 1Aスタジオ
13:15 受付開始、会場設営 ※ ご協力お願いいたします。
14:00 開会式
14:10 リハーサル(ウィーン式吹奏楽)
17:00 トランペットコアー、ポザウネンコアー受付
17:15 リハーサル(トランペットコアー)
18:15 リハーサル(ポザウネンコアー) 
19:00 リハーサル終了

10/8(会場:浦安音楽ホール ハーモニーホール (JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅徒歩5分)
9:00 開場・受付開始
9:30 リハーサル(ウィーン式吹奏楽)
11:30 昼食休憩
13:00 リハーサル(ウィーン式吹奏楽)
15:15 リハーサル(トランペットコアー)
16:15 リハーサル(ポザウネンコアー)
16:45 リハーサル終了

10/9(月・祝
第6回コンサート
会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
9:00 開館
10:00 G.P. トランペットコアー
10:30 G.P. ポザウネンコアー
11:15 G.P. ウィーン式吹奏楽
12:30  昼食休憩
13:30 開場
14:00 開演
16:00 終演
17:00 退館
18:00 希望者のみ打ち上げ
コンサート会場(10/9)
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール

京成本線 青砥駅 徒歩5分 
チケット 3,000円(全席自由)※ 後援団体会員、出演関係者500円引

講師
Karl Jeitler (指揮・合奏指導 元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 バストロンボーン奏者)
和田 美絵(フルート フリー奏者)
大成 雅志(クラリネット フリー奏者、エロイカ木管五重奏団)
横田 揺子(クラリネット 東京藝術大学グローバルサポートセンター特任准教授)
築地 徹(トランペット、フリューゲルホルン ウィーン・トランペット研究会 代表)
野沢 岳史(トランペット 東京交響楽団)
菊地 大輔(ウィンナホルン 国立音楽院講師)
山﨑 朋生(トロンボーン 洗足学園音楽大学非常勤講師、県立松伏高等学校音楽科非常勤講師
杉浦 昭子(トロンボーン・バストロンボーン フリー奏者)
青島 可奈(バスフリューゲルホルン・ユーフォニアム 県立取手松陽高等学校非常勤講師)
中田 知宏(テューバ、玉川大学講師)
牧野 美沙(打楽器、尚美学園大学非常勤講師)

講習予定曲
ウィーン式吹奏楽
J.Strauss Ⅱ/ワルツ『南国のバラ』
J.Strauss/ワルツ『美しき青きドナウ』
他 数曲
トランペットコアー
R.シュトラウス/ウィーン・フィルハーモニー・ファンファーレ
※ ホルンの方はご参加ください。
A.ブルックナー/アヴェマリア
他 数曲

ポザウネンコアー
R.ワーグナー/楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より目覚めよ
他 数曲

講習料
① トランペットコアー・ポザウネンコアーのみ
2日参加 22,000円
全日参加 27,000円
学生
2日参加 20,000円
全日参加 24,000円


② ウィーン式吹奏楽のみ(ホルンの方、ウィーン・フィルハーモニー・ファンファーレにご参加ください)
一般
2日参加 32,000円
全日参加 35,000円
学生
2日参加 30,000円
全日参加 32,000円

③ ウィーン式吹奏楽のみ(ホルンの方以外)
一般
2日参加 30,000円
全日参加 33,000円
学生
2日参加 28,000円
全日参加 30,000円

③ トランペットコアー、ポザウネンコアー、ウィーン式吹奏楽すべて
一般
2日参加 38,000円
全日参加 44,000円
学生
2日参加 36,000円
全日参加 41,000円
※ ウィーン・トランペット研究会、後援団体、過去に講習会に参加された方は1,000円引き。
※ 講習料のお振込み後、受講生の事情によるキャンセルの場合、講習料を返金いたしません。

参加申込状況(2023年10月2日 16:09:50現在)
※ 募集は終了いたしました。
ウィーン式吹奏楽
パート 一般 学生  お申込み状況
フルート 2 0
クラリネット 2 0
 アルトサックス 1 0
 テナーサックス 1  0
バリトンサックス 0 0
フリューゲルホルン 3 0
 トランペット 5 0
ホルン 3 0
バスフリューゲルホルン 2 0 ×
ユーフォニアム
バリトン
0 2 ×
テナー(バス)
トロンボーン
1 0
 バストロンボーン 1 0
テューバ 0 0
打楽器 0 0
合計 20名 2名 ○は複数申し込み可、△はまもなく定員、×は募集締め切り
トランペットコア―、ポザウネンコアー
パート 一般 学生・生徒  お申込み状況
 トランペット 7 0
 ホルン
ウィーン・
フィルハーモニー・
ファンファーレのみ
3 ○ 
テナートロンボーン 1 0
 バストロンボーン 1 0
テューバ 0 0
合計 12名 0名 ○は複数申し込み可、△はまもなく定員、×は募集締め切り

主催:ウィーン・トランペット研究会
運営:株式会社 ジャパンロータリートランペットセンター
協賛:金管楽器工房 永井、Brass.Lab.MOMO
後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、日墺文化協会、ホルツの会、日本ウィーン・フィルハーモニー友の会、天竜楽友吹奏楽団、フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋、ヤイトラー フィルハーモニー管弦楽団 浜松、ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団、一般社団法人日本クラリネット協会、日本トランペット協会
お申込み等のお問い合わせは
ウィーン・トランペット研究会
Tel:03-6753-4737
E-mail:info@wienertrompeten.net

profile

ウィーン・トランペット研究会

〒167-0021
東京都杉並区井草1-5-8
TEL.03-6753-4737
FAX.03-6753-4737
E-mail:info@wienertrompeten.net